基準点とともに ~探訪記録~

社会の授業で習った地図記号がきっかけで基準点(三角点・水準点・電子基準点など)を調べています

基準点を調べだしたきっかけは、社会で習った地図記号!

f:id:Monga:20211112120834j:plain

社会の授業で国土地理院の地図を見ていると、あるマークを発見した。

それを調べてみると、電子基準点ということだった、しかし、それは間違いで電波塔だった。

 

よく似ているけれど違う。

 

電波塔は町の中でも、自分の家の近くでもよく見るので知っているけれど、電子基準点は知らない。

だから、どこにあるのか、一体なんなのか夏休みの自由研究で調べることにした。

そして調べるうちに、基準点について知ることになる。

さらに電子基準点の他に水準点、三角点もあることがわかったので、それらも一緒に調べることにした。


基準点の予想

僕は次のように基準点などを予想した。

 

【電子基準点】

  • とても高い四角いものだと思う。
  • よくわからないけれど、地球の電子の基準をはかるものだと思う。


【水準点】

  • 水に関係がありそう。
  • コップがその場所においてある?


【三角点】

  • 三角の形をしていて、山にある?

 

基準点について調べる方法

  • 地図で場所を調べる
  • 実際に見に行く。
  • 科学館・図書館やインターネットで基準点について調べる。

 

kizyunten.hatenablog.jp